-
内村航平さんと藤原基央さんは似てる?似てない?似顔絵師が分析してみました
▲私が2012年に描いた内村航平さんの似顔絵 私が2011年に描いた藤原基央さんの似顔絵 過去のアメブロに書い…
-
子供が生まれて仕事にどんな変化が生まれたか
私の職業は「似顔絵師」というちょっと変わった職業です。 私は現在27歳、子供はもうすぐ3歳になります。 フォロ…
-
黒目の大きさは生まれた時から変わらない。似顔絵に役立ちそうな「目」についての知識まとめ
目の描き方について、「これは役立ちそう!」と思ったあれこれをまとめてみました。 人類の祖先は黒目だけだった 黒…
-
似顔絵師に必要な能力は、特徴を捉える能力よりも、特徴を捉えられていないことに気付く能力
特徴を捉える力が弱くても、特徴を捉えられていないことに気付けば、修正出来る。 1発で特徴を捉えられるのが理想だ…
-
私はこうして「似顔絵師」という職業を選びました
みなさんと同じように私も高校生の進路決定の時期に、働くならどの職種を選ぶべきか悩みました。 プチ帰国子女という…
-
新しいことを学ぶなら自分の歴史や、続けてきた事との共通点を探そう
これから似顔絵を学びたい人は今まで自分が続けてきた事との共通点を探しながら勉強すると良い。 これからの時代は似…
-
赤ちゃんは生後何ヶ月に似顔絵を描いてもらうのが一番可愛いの?
似顔絵のご依頼の中でも赤ちゃんの似顔絵の需要はとても多いです。 今まで様々なお顔の赤ちゃんを描かせて頂きました…
-
なかなか見る事が出来ない似顔絵師さんの手元を公開!洋一丸先生による対面似顔絵の実演。
こんにちは、似顔絵師のマジェリンです。 私たちの似顔絵教室では、 生徒さんのために時々ゲスト講師をお呼びしてい…
-
似顔絵界唯一のゆるキャラその名も「しきっしー」
こんにちは、似顔絵師のマジェリンです。 似顔絵界にも実はゆるキャラが存在します。今年生まれたばかりの色紙の妖精…
-
日本一の似顔絵屋さんを決める大会『似顔絵楽座』が今年も名古屋栄で開催!(後編)
似顔絵楽座のレポート後編です。 前編では似顔絵界唯一のマスコットキャラしきっしーに描いてもらう直前でレポを終了…